みかん先生のレオパ講座
レオパ

ヒョウモントカゲモドキが穴を掘る理由【飼育の疑問】

こんにちはfhsnsqzです。

ヒョウモントカゲモドキを飼育していると、シェルターの中やケージ内でヒョウモントカゲモドキが穴を掘っている姿が良く確認出来ると思います。

今日はそんな穴掘り行為にどういった理由があるのか解説していきたいと思います。

穴を掘る理由

理由①自分の巣穴作り

ヒョウモントカゲモドキが穴を掘る理由として、自分の巣を作っている場合が一番多いです。

野生化のヒョウモントカゲモドキは岩陰や木の根等に穴を掘って巣穴にして生活しています。遺伝子に刷り込まれた行為ですので、飼育されているヒョウモントカゲモドキもシェルター(隠れ家)が用意されていても、自分で穴を掘って、少しでも安全な環境を作ろうとしたり、自分が快適だと思う環境を作ろうと頑張っている姿なのでしょう。

そんな姿を見かけたら優しく見守ってあげてください。

理由②湿度を求めて

ヒョウモントカゲモドキは湿度が40%以上あると場所を快適だと思う傾向があります。

飼育下でヒーター等を使用しているとケージ内が乾燥傾向である事が多いです。自然界では地表と比べ地中は湿り気があるので、ヒョウモントカゲモドキもそれを知って湿りを求めて地中へと穴を掘り進めている可能性があります。

穴を掘っている姿を見かけたら湿度を確認して、乾燥しているようであれば霧吹きをしてあげましょう。

理由③外に出たい

もうひとつ考えられる理由はケージの中から出たいと言う意識の現れである可能性です。

ヒョウモントカゲモドキはヤモリではありますが、ヤモリのように壁を登れる訳ではありません。なので穴を掘って外に出るルートを探しているのかもしれません。

穴掘りしやすい床材

ペットシーツやキッチンペーパーは管理はしやすいですが、ヒョウモントカゲモドキが穴掘りが出来ない床材です。

どうせならヒョウモントカゲモドキが掘りやすい床材を用意してあげましょう。

GEXさんのデザートソイルは粒状の土床材ですので、ヒョウモントカゲモドキがザクザクと穴を掘ることが出来ます。 爬虫類向けに作られた商品なので、安心して使用できますね。

コストパフォーマンス重視であれば園芸用の赤玉土もオススメです。

同じような形状でヒョウモントカゲモドキにも使用出来ます。

砂系の床材

もちろんサンド系の床材もレオパが穴掘り出来ますが、粒子が細かく、ヒョウモントカゲモドキの鼻等に入って鼻水、鼻炎等の症状に繋がる場合があるのであまりオススメしていません。

砂系はカラーバリエーションが多いのでヒョウモントカゲモドキを飼育するうえで凄く色が際立ち、映えるようになるので、レイアウト等を気にされる方は鼻症状に気をつけながら使用しましょう!

まとめ

ヒョウモントカゲモドキが穴掘りを行う理由

  1. 巣穴作り
  2. 湿度不足
  3. 外に出たい

ヒョウモントカゲモドキが習慣から穴掘りを行います。習慣が出来るように整えてあげるのも飼育者の役目ではないでしょうか?

以上で解説を終了します。