みかん先生のレオパ講座
みかん達の日常

レオパ紹介①「みかんちゃん」

fhsnsqzです。
今回はうちのヒョウモントカゲモドキ【レオパ】の紹介したいと思います。

みかん

誕生日2019/10月
お迎え日 2020/1月
品種:レオパードゲッコー【タンジェリン】
性別:♀
性格:大人しい
好物:コオロギ【イエコ】

自分が始めて飼育し始めた爬虫類、レオパードゲッコーのみかんちゃんです。


品種はタンジェリンで綺麗なオレンジ色の身体をしています。
この子をお迎えした理由はたくさん居たレオパの中で一番魅力的に感じたからです。特にオレンジ色が良いとか考えていた訳では無いんですが、ひと目、可愛さを感じてしまい、お迎えしました。

人慣れしていてとても大人しく、触っても無反応、ハンドリングも問題なく出来ます。
ゲージの中でゆっくりマイペースに動いている事が多く、小さな時から捕食が苦手でピンセットで給餌しても目を標外す事がとても多いです。
目が悪い訳ではないはずなのですが…
特に人工フード捕食時は何度も外す様子が見られます。
自然界ではとても生きていけなさそうです。

お迎え場所は三重県津市にある爬虫類ショップ「youleopard」でお迎えしました。
すごく親切に相談に乗ってもらったので、安心して購入出来ました。

生後3~6ヶ月(飼育1ヶ月~)

飼育し始めたのがちょうど1月の寒い時期だったので、購入時はカイロを付けて貰っていました。車でお店まで行って居たので、暖房をかけて車内を暖かくして、持ってきたダンボールに入れて帰りました。

飼育用品に関しては一通り揃えて立ち上げていたので、帰宅後はゲージの中にレオパを入れるだけで良いように準備していました。

以下はまだ飼育し始めて数週間の間の間の写真です。この頃はヤング期なのでバンド模様が濃く残っていますね。

当初はパネルヒーターだけでなんとかなると考えていましたが、この時期は室温も10度を下回る時が多々あり、ゲージ内の温度が25度以下になりそうな時もあったので暖突も追加購入、ゲージの周りをアルミシートで囲んでゲージ内の温度を26度以上を維持出来ていました。

床材はまだ身体が小さく、誤飲のリスクが高いと考えキッチンペーパーを使用しています。白色の床材はオレンジ色の身体が引き立って綺麗に撮れるので良いですね。
排泄すると全交換しないと行けないので面倒でしたが・・・

この時の主食はコオロギでした。購入時にお店で数匹分けて貰っていたのでそれを提供し、以降は近所のペットショップにて適時購入。
この頃が捕食が下手でピンセットで目の前にあるのに外してばっかりでしたね。

生後半年~

そして次に半年以降の写真です。少し大きくなり、バンド模様がどんどん薄くなってます。

身体もある程度のサイズになり、誤飲のリスクも下がったと判断。床材はキッチンペーパーからGEXのデザートソイルに変更しました。キッチンペーパーと比べ湿度も維持しやすく、排泄物も排泄物の付着した周辺の床材だけ廃棄するだけで良くなり、利便性が増したました。

IMG_1358.jpg を表示しています

この頃から主食をコオロギから人工フードのレオパゲルに移行していきました。最初のうちはレオパゲルに見向きもせず、目の前に出しても逃げるばかりで、食べないんじゃないかと思ってましたが、1ヶ月程の時間をかけてやっと食べてくれるようになりました。
一度食べ物と認識してくれれば、以降は食べてくれるんですが、最初の食べ物と認識してもらうのが難しかったです。

生後1年~

そしてこれが生後1年経った現在の姿です。バンド模様もなくなり、綺麗なオレンジ色の個体に成長してくれました。

今はメインはレオパゲルとレオパブレンドフードで、たまにコオロギを与えています。
サプリは人工フードのときは使用せず、コオロギの時はカルシウムは毎回、ビタミンD3とマルチビタミンを4回与える毎に添加するようにしています。

やっぱりコオロギが好きみたいでコオロギの用意をしているとシェルターから出てきてコオロギの事ばっかり見てますね・・・すごく可愛いです

大人になってまあまあ捕食も上手になりましたが、たまに上手く食べられずに外してますね・・・まあ個性なんだと思います。