みかん先生のレオパ講座
みかん先生講座

第9回【餌用昆虫の栄養価の考え方】

みかん先生

こんにちは、皆さん。今回は餌用昆虫の栄養価について
解説していこうと思うわ

ごましお

よろしくおねがいします!

餌用昆虫の種類のおさらい

みかん先生

前回の講座で餌用昆虫の種類は話したと思うけど、なんだったかしら?

ごましお

えーと、コオロギ・ゴキブリ・いも虫です!

みかん先生

まあ、大体あってるわ。コオロギ・ローチ・ワームね
大体はこの3種類がメインの餌用昆虫ね


コオロギ系 
・ヨーロッパイエコオロギ
・フタホシコオロギ
ローチ【ゴキブリ】系
・デュピア
・レッドローチ
ワーム系
・ミルワーム
・シルクワーム
・ハニーワーム
マウス系
・ピンクマウス

                        第2回講座より

みかん先生

今回は各餌の主流であるイエコ・レッドローチ・ミルワームと対象に話しを進めていくわ

コオロギ(イエコ)の栄養価

コオロギの特徴

  • 高たんぱく
  • 低脂質
  • ミネラルも多い
  • ビタミンも多く保有
みかん先生

コオロギは高タンパク、低脂質が特徴ね。

みかん先生

ミネラル・ビタミン多く含まれているからガッドローディングをしっかりすれば、カルシウムの添加だけで十分栄養価は補えるわ。

ローチ(レッドローチ)の栄養価

ローチの特徴

  • コオロギより脂質が多い
  • コオロギよりミネラルが少し多い
  • ビタミンは控えめ
  • カルシウムとリンのバランスが他よりは良い
みかん先生

ローチは脂質はコオロギより多いけど十分バランスの良い餌だわ

みかん先生

カルシウムに関してはバランスが他と比べて良いだけで添加必須なのは変わらないから注意してね

ワーム(ミルワーム)の特徴

ミルワームワームの特徴

  • 脂質が高い
  • ミネラルのバランスが良い
  • ビタミンは控えめ
  • カルシウムがほぼない
みかん先生

ワームは他の餌用昆虫と比べると脂質が多いのが特徴ね

みかん先生

カルシウムのなさはトップクラス。ミルワームだけで飼育するなら確実にカルシウム不足になるから添加する必要があるわ

餌に栄養を!

みかん先生

以上の事から、餌用昆虫は全体的にそれだけで飼育しようとすると、カルシウム・ビタミン・ミネラルのどれかは不足してしまうから、ダスティングやガッドローディングをする必要があるわ

ごましお

ダスティング?ガッドローディング?

みかん先生

昆虫に栄養のある物を食べさせる事をガッドローディング

昆虫にサプリの粉や液をかけて餌にすることをダスティングって言うわ

この事は次回の講座で話して行こうと思うからよろしくね

まとめ

みかん先生

今回の講座はここまでね。 今回のまとめは以下の通りよ

  • 餌用昆虫はカルシウムが絶対的に足りていない
  • 品種によってビタミン・ミネラルが不足している
  • 必要な栄養をガッドローディングやダスティングで補う
みかん先生

最後まで聴いてくれてありがとう

少しでも皆の参考に慣れていれば嬉しいわ。

次の記事はこちら

http://hachuleopa.net/2020/10/15/%e7%ac%ac%ef%bc%99%e5%9b%9e%e3%80%90%e3%83%ac%e3%82%aa%e3%83%91%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%ef%bc%88%e3%83%80%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%89/